仕事運が悪いのか?と思うぐらい仕事が続かない人!あるチャンスが来ているかも?
こんにちは、人生ナビのケンケンです。
今回は
「仕事に就いてもなかなか続かない方へ」です。
時代や経済状況などの要因もあるとは思いますが、
今回はそういった要因以外で考えてみたいと思います。
会社に就職されても続かない人、身近にそういった方を見かけます。
ご本人はまじめに働こうと思っているでしょうが、
何かの事情でせっかく就職したのに辞めてまた別の仕事を探して再就職する。
こんな流れでなかなか続かないようです。
突然ですが、質問があります。
「あなたの夢は何ですか?」
「何のために今の会社で働いていますか?」
⇨「夢は特にないなあ~」・「生きていくため」・「食べていくため」と答える方
⇨子供のころ「将来は~になりたい」または、実社会にデビューしてから
「こんなことをしたい」などが見つかって《目標や夢の実現をするために仕事をしている》と答える方など
なかなか仕事が続かない人は「どういう目的で就職活動をしているのでしょうか?」
次の仕事探しをする前にしっかり考えるチャンスだと思います。
もう一つは
「自分で何かをしたい」とか「夢の実現」のため
目標・夢の実現をするためのあくまでも「手段」として今働いている
そうはっきりとしているなら続けられると思います。
あとは目先の生活のためでなく、
少し先のことも考えてから仕事を決めると良いと思います。
焦って月給・日給・時給などばかりにフォーカスしていると、
その条件が変わってしまうとまた次の仕事を探す。
先の事も考えて未来投資という観点からもこれまでの
「働き続ける仕事」以外に
「収入が入ってくる仕組みつくり」という仕事探しを
してはどうかと思います。
今は「情報」の時代ですから。さまざまな「情報」があふれています。
「情報」を取る為には視野を広げて積極的に収集するように意識してみましょう。
今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますようにこの『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを
始めませんか?
次回は『カエルくん』です。お楽しみに…お気に入り登録お願いします。