人生で立ち止まったり悩んだり、夢を叶えたい時に見て欲しいブログです あなたにとって大きな一歩となりますように

血圧の値が気になる人へ 薬でなく食事によって値を下げる取り組み

こんにちは。ケンケンです。

今回は「血圧の値が気になる人へ 薬でなく食事によって値を下げる取り組み」という内容になります。

 

これまでは全く気にしてなかった血圧の数値。それが風邪をひいて病院に行った時にお医者さんから

「血圧の数値が高すぎる。このままやったら死んでしまうで。」と言われたことから

毎月受診をして血圧の数値を下げる薬を処方してもらい飲み続ける生活が始まりました。

 

最初は160/100オーバーだったかなあ?とはっきり覚えていませんが、そこから薬を飲み始めて130/80位になったので喜んで気のゆるみから薬をもう飲まなくてもいいか?

そう勝手に思って薬を飲み切ってからは病院に行きませんでした。

 

するとまた、血圧の値が上がってきたので久しぶりに病院へ行くと先生から「定期的に受信して薬は飲み続けるようにしましょう」

そう言われました。

 

そこから病院に行くのが面倒で嫌でしたが、薬が無くなる前に受診していました。

 

ところが冬になると血圧の数字が薬を飲んでも最初の頃のように下がらないので、

検診でそのことを伝えたところ、これまでは朝食後に1錠だった薬がもう1錠増えて2錠に。

それから数日間飲んで様子を見ていましたがそんなに数値は下がりません。

 

そこで1か月間、1日3回測って次の受診の時に提出してみようと思い記録を始めました。

 

と同時に、気になったのでYouTubeで調べたところ、面白い内容の動画を見つけたので始めています。

 

その内容は

「毎朝、納豆とアマニ油、トマトジュースそして玉ねぎの皮のお茶を飲む」というものです。

それを1か月続けた結果、数値が下がったそうです。

 

早速、その日から材料を揃えて始めました。

 

アマニ油というものを初めて知りました。

そのままをスプーン1杯口に入れても良いようです。あるいは、いろんな物にかけたり、混ぜて摂取してもいいそうです。

実際に口に直接、摂取して試してみましたが、思っていたほど、ねばりというか油感は感じませんでした。

 

まだ2日目なのですが、血圧を測ると午前中は144/97、昼は141/92でした。

言い忘れましたが、今月は処方された薬も服用しています。どうなるか楽しみです。

 

玉ねぎの皮のお茶はネットでも購入できるようですね。もうしばらく

いろんなスーパーでも探してみようと思います。

 

あと、パソコン教室の生徒の皆様にも軽くブログで「玉ねぎの皮を良かったら捨てないでください」と呼びかけています。

 

#人生ナビ #COME PASS #人生再生大学

daigyakuten.com

jinseino.daigyakuten.com

今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますようにこの『人生ナビ』と一緒に

今日から変わることを始めませんか?

次回は『月ちゃん』です お楽しみに… お気に入り登録お願いします

 

>元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

『人生ナビ COME PASS』では オンラインを活用し 自宅にいながら、外の世界と繋がることが出来る居場所作りを目指しています 「人生」というテーマで、 これまでに経験したことや価値観を共有しながら、 必要としている人に向けて役立つ情報を発信していきます そして、人生を豊かにしていく事に繋げていきたいと思います