- 2021年4月19日
- 2021年4月20日
願いごとをかなえる3つのポイント~本気で願いを叶えてみませんか?
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 あなたの願いごとは何ですか? 誰にでもありますよね、願いごと。 願いごとを本気で叶えようとしてますか? ただの夢で終わらせず、本気で叶えてみませんか? 長女の不登校時、神頼み的な気持ちだったと時より、 具体的に願うようになっ […]
『神様は越えられない試練は与えない』『すべてのことに意味がある』 不登校・認知症マイナスに見えてたことも、見る角度を変えると違って見えてくる。 そんな経験の積み重ねの毎日が人生を作っていっている。
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 あなたの願いごとは何ですか? 誰にでもありますよね、願いごと。 願いごとを本気で叶えようとしてますか? ただの夢で終わらせず、本気で叶えてみませんか? 長女の不登校時、神頼み的な気持ちだったと時より、 具体的に願うようになっ […]
こんにちは! 人生ナビ ちるの1分ブログです。 突然ですが! 人に嫌われるのって嫌ですよね~。 できることなら好かれたい(≧▽≦) でもね、 こんな法則知ってる? どんな人でも 2割の人には嫌われる。 6割の人はあなたをどうでもいいと思ってる。 残り2割の人はあなたのことが好き。 &n […]
こんばんは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 人の言葉に傷ついてしまうときの対処法! こんな言葉をおススメします。 「って、この人は思ってるんだな~」 誰かに何か言われて、 ショックを受けた時 心の中でこの言葉を付けてみて。 & […]
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 不登校の小学生のママへ。 次の3つ、心当たりのある方は 今すぐやめて~~。 なんの意味ないし、解決にもならないから! 子どもへの質問攻め 一人で抱え込む 母親失格だと自分を責める この3つ、ホント […]
子育て中にママが見落としがちなこと。 それは、 『自分の大切さ』 疲れているな~と感じたら それは、優しくする優先順位を 間違えてるかもしれません。 気を遣い過ぎているのかもしれません 子どもに優しく、夫に優しく、近所の人に、ママ友に・・・ 優しくできるのは とっても素敵 […]
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 気になるこの言葉。 人は貼られたレッテルに応える生き物 レッテルって2種類に分かれると思います。 良いレッテル 悪いレッテル そして、 自分に貼られるレッテル 人に貼るレッテル 私が注意しようと思 […]
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 子どもが不登校になると、 将来が不安で不安でたまらない! もうそのことばかりで頭がいっぱいになっていませんか? それ、もうやめ! 当時 長女 3年生 次女 1年生 長男 年中さん 私がそうでした(;・∀・) 苦 […]
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 不登校ママには 頑張り過ぎないでほしいです。 ママが頑張っても、 そんなに状況は変わらないと思うから(/ω\) それより ママが不登校の苦しみから脱出するための3つのコツ 良く寝る よく食べる よく笑う 当たり […]
こんにちは。 人生ナビ ちるの1分ブログです。 長女の不登校の期間 助けてくれたアイテム のひとつをご紹介 日々の出来事、気持ちなど書き留めていた スケジュール帳 当時 長女 小3 次女 小1 長男 年中さん 私、日記は書いたことないんだけど […]
こんにちは! 人生ナビ ちるの1分ブログです。 『褒められるため』の行動じゃなく 『自分のため』に積み重ねていく。 長女自身が自信を持つことが大事と気付いた。 前回のこちら⇓ 『認める』と『褒める』はこちら 自己肯定感を高める『見える化』 できたことの『見える化』 「できたよノート」 […]