人生で立ち止まったり悩んだり、夢を叶えたい時に見て欲しいブログです あなたにとって大きな一歩となりますように

平均寿命と健康寿命について

 
けいいちろう先生の第1回目のレッスン

 

今日が初レッスンの

けいいちろう先生

 

ものすご~く

緊張されていました

 

 

相方で先輩の

シュウト先生の

レッスンはとても

 

おもしろくて

人気があったので

余計に

プレッシャーが

あったと思われます

 

 

この日の為に

すごく一生懸命

プレゼン資料を

作られていました

 

どうやったら

生徒さんが

楽しめるのか?

 

そして伝えたい事が

分かりやすく

伝えられるのか

 

 

自分の情報で

聞いて良かったと

お役に立ちたいと

 

とても熱心に

考えられて

今日の日を

迎えられました

 

 

まずは自分の事を

知ってもらうために

 

出身地である

佐賀県のお話を

たくさん

聞かせてくれました

 

佐賀県について

何も知らなっ方私ですが

佐賀県に興味を持ち

行ってみたいと

思いました

 

 

そしていよいよ本題へ

 

今日のテーマはコレ

平均寿命と健康寿命について

 

 

この話をするにあたって

 

出てきたのは

みんなが知っている

サザエさんの父

「波平さん」

 

今日はこの人にフォーカスして

お話が進みました

 

 

ここで質問!

 

みなさん

波平さんが何歳か

ご存知ですか⁈

 

 

なんと

54歳!!

 

え~~~

 

すごい衝撃

 

 

そして比較対象として

現代の芸能人を

並べてくれました

 

1人は坂上忍さん

もう1人は私の大好きな

天海祐希さん

 

 

波平さんと

同い年には見えないですよね

 

 

それもそのはず

 

サザエさんが始まったのは

1969年 ( 昭和 44年)

今から52年前

その頃は定年が55歳だったそうです

 

それもビックリ

 

ここで、1950年今から65年前の

平均寿命が

 

男性…63歳
女性…67歳

 

現代は

男性…81歳
女性…87歳

 

65年間で20年も伸びています

 

すごい!

 

そしてさらにビックリしたのは

 

日本では

平均寿命健康寿命がること

 

健康寿命とは
日常生活を制限されることなく
健康的に生活を送ることが
出来る期間の事

そして健康寿命の平均は

男性…72歳
女性…75歳

平均で

男性は9年

女性は12年

寝たきりの期間が平均的に

あるようです

 

これが大きな

介護問題の原因になっていると

思います

 

 

そしてさらにビックリしたのは

アメリカでは

平均寿命と健康寿命に

 

ほとんど差がないそうです

 

その理由は

健康保険がないため

医療費が高い

その為

普段から病気にならないように

 

しっかりと予防しているそうです

 

健康意識が高いため

人生最後の時まで

 

健康でいられるようです

 

これを聞いて

私はすごく

嬉しかったです

 

 

 

健康意識を

上げることが

出来れば

 

健康で長生きができること

 

 

その為にも

皆様に

病気にならない為に

出来ることを

 

1つでもたくさん

提案できたらと

考えています

 

 

今日もセミナーに参加された

みなさま

ありがとうございました

 

毎回とっても楽しい時間に

なっているのは

授業を受けて頂いている

生徒様が

熱心に向き合ってくれているからです

 

素敵な仲間が

どんどん増えて

本当に嬉しいです

 

 

3回シリーズの

けいいちろう先生のレッスン

次回もお楽しみに

 

慶一郎先生の日程は

11月18日(木)14:00~
12月  2日(木)14:00~
12月16日(木)14:00~

 

 

 

ぜひ聞いてみたい方
参加してみたい方は
 
パソコン教室おもてなしまで
☎079-228-8787
 
 
もしくは
公式LINE登録
お願いします
 

 

 
月のおススメブログ

月ちゃんのレシピ

人生再生大学

ちるナビ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

『人生ナビ COME PASS』では オンラインを活用し 自宅にいながら、外の世界と繋がることが出来る居場所作りを目指しています 「人生」というテーマで、 これまでに経験したことや価値観を共有しながら、 必要としている人に向けて役立つ情報を発信していきます そして、人生を豊かにしていく事に繋げていきたいと思います