出逢いに感謝
『袖振り合うも多生の縁』
という言葉の意味
皆さんご存知だと思いますが…
私は勘違いしていたので
共有したいなぁと思い
調べてみました
道を行くときに見知らぬ人と
袖が触れ合うような些細な出来事は
前世からの因縁によると
いう意味から
どんな出会いも偶然に起こるのではなく
すべて深い宿縁によって
起こるのであるという意味のことばである
※宿縁とは前世からの因縁(インネン)のこと
私はこの言葉の本当の意味を聞いて
イメージしていたことと大きく違ったので
驚きました
何となくで使っている言葉が多いなぁと
改めて気付きます
しかも「多生」ではなく「多少」だと
思っていました
正直あまり意味のない出会いを
指す言葉だと思っていました💦
しかし
本当の意味を知った時に
些細な出会いも何か意味があること
皆さんは大切にされていますか?
日々、何気なくある出会い
その時に、この人とどうして「今」
出逢ったのかな?
どんな意味があるのかな?
そうやって意識を向けるだけで
目の前の相手に興味が湧きますよね
人が成長するうえで
人との出会いは必須だと感じています
- 自分では思いつかないこと
- 人と話して思いつくこと
- 閃くこと
- 改めて考えること
人と出逢うことで得られることが
とっても多いです
何か変わりたいと思っている方
何かやってみたいな
何をしたらいいのか?
分からない方
ぜひ、まずは人と会う事を
大事にしませんか?
きっとたくさんの気付きがあります
興味のある方はぜひお気に入り登録お願いします
