今の季節、眠くて眠くて、起きるのがつらい((+_+))
なかなか、起きれなくて、困っている方に朗報です☆彡
あるネットニュースの記事に書いてあったのですが、
朝、目覚めて、眠気と格闘する時に、お肉の塊の写真を見ると目が覚めるそうです(笑)
私も今朝、早速やってみましたが、すっきり目覚めることが出来ました( *´艸`)
食欲VS睡眠欲
そんな今日のブログのテーマはこちら「モチベーションを上げる方法」
なぜかと言うと、今何もやる気が起こらないから…
さっと取り組めばすぐに終わらせられるのに!と思っても・・・
なんとなくやりたくなくて、ダラダラと理由を付けて、先延ばしにしてしまう
「早く片付けたい!」と思っているのに、気が進まない
このままではいけない!何とかしなきゃ!と思い、色々と検索してみました
すごく参考になる記事があったので、共有しますね!この記事の全文は最後に載せています
この記事によると、モチベーションを上げるのに効果的な方法は6つあるそうです
★ 曲を聞く
★ 匂いをかぐ
★ 役を演じる
★ ご褒美を決める
★ とにかく始める/作業興奮を利用する
『へぇ~』と思うものがたくさんありました
この中で「月」が注目したのは2つ
脳科学的に「有効だと」いう根拠もあるそうです
でも単純にこれが出来たら、こうしようと自分へのご褒美を作ることで頑張れますよね!
もう一つはこれ ↓
これは記事を読んで納得
なぜこれでモチベーションが上がるかというと、脳の仕組みによる作用だから
「ヤル気」は、脳の「側坐核」という場所で作られていて、側坐核を活動させるためには、ある程度の刺激が必要。
刺激が来ないと十分な活動をしてくれないそうです
なるほど… 動き出すしかない!
納得できると動き出せる!
今の自分が明日の自分になって、その積み重ねで1年後・3年後の自分になる
まずは小さなご褒美を少しずつ作っていって、1年後・3年後に大きなご褒美を自分にあげられるように目標を立てようと思いました
何もしたくなかったのに、ブログを書き始めたらすごくテンションが上がってきました⤴⤴
気持ち1つ!動きたくなくても何か1つ動き出せると次の行動に繋がる
お肉の写真を見て、立ち上がろう!
3年後に良かったと思えるように、まず『今日1日を大切に過ごそう』と思う『月』でした
このブログが、誰かの立ち上がるきっかけになると本当に嬉しいな
『月』と一緒に変わることを始めませんか?
興味のある方はぜひお気に入り登録お願いします
