こんにちは。人生ナビ
ちるの1分ブログです。
ホッ~とお茶でも飲みらがら
どうぞ(*´ω`*)
不登校の小学1年生時の、長女。
登校時間には、ソワソワ窓の外を見る。
他の子が登校しているのをどんな気持ちで見ているんだろう?
まっ、
どうせ家にいるなら楽しみましょ♪
何でもかんでも楽しんじゃえ♪
愛情不足と言われることもある母子分離不安症。
(こういわれると、結構へこむのよね~。)
愛情はあるんですよ~(;´・ω・)
でも、伝わっていないってことね~。
じゃ~、
どんどん伝えちゃう。
わかりやすく愛情表現してみる。
食事でも愛情の『見える化』
『大好き』の気持ちをハートで現してみました~。
単純すぎる?
いいの!
これが大好評。
調子に乗ってくる私。
自分が楽しくなってきてる(´艸`*)
たまに、『大好き』を探せ!とか、してみる。
長女と夕食を一緒に作ることも多くなり、
私:「家庭科の時間で~す」
長女:「は~い!今日のメニューは何だろう?」
と、学校で使うエプロンと三角巾を付けながら
キッチンへやってくる姿がかわいぃ~♡
みんなが「美味しい~」って言ってくれることが
とっても嬉しかったみたい。
サラダ盛り付けは長女担当。
カイワレ大根は欠かせないハート型(^_-)-☆
- 特別なことをしようとすると負担になってしまう。
- やらなくちゃいけない!と思うと眉間にしわ寄っちゃう。
- できることをできる範囲でコツコツと。
『どうせやるなら楽しみましょ♪』
自然に笑顔が増えるように。
無理しない!
自分だけで頑張らない。
見る角度を少しだけ変えてみる。
進む角度を少しだけ変えてみる。
******************************
今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますように
この『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?
お気に入り登録お願いします
#COME PASS #人生ナビ #人生再生大学
daigyakuten.com
jinseino.daigyakuten.com
******************************