人生ナビのケンケンです。
今回は
「消化不良の出来事があったときあなたはそれをどうやって解消していますか?」です。
人は何かしらのストレスを受けて生活しています。
そのままにしておくと良くないので
何かしらの方法でストレスは解消した方が良いですね。
ストレス解消方法について調べてみるといろいろあります。
その中の一つとして「料理」があります。
私にとって料理はストレス発散になっているようです。
よく考えたら塾の講師になって教室長になったときから教室で作って
塾生にふるまっていましたね。
思い返せば。
その当時の私は24時近くまで、一部の塾生たちを残して特訓補講していました。
もちろん、親御さんには連絡して許可を得たうえで。
するとやはりお腹がすくんですね。それはさすがにかわいそうだと思ったので
始めは「ゆで卵」、それが徐々にレパートリーが増えていき
カレー・パスタ・ピザ・鍋・おでん・あらゆるものを作って
子供たちに振舞って、空腹を満たしてから遅くまで補講をしていました。
懐かしいです。
料理に集中しているからその時は、
一切他のことを考えない。
それがストレス解消に繋がっている気がします。
頭の中で同時並行して作業を進めているので、逆に言うと
他のことを考える時間が取れないということかと思います。
目の前のことだけに集中する=今の時間と向き合っている
目の前のことに集中しているからこそ、過去や未来のことを考えなくてもすむ
これがストレス解消になっているのかと思います。
塾の生徒たちに作って出したときに、喜んで食べてくれた
この「満足感」、いろいろな工程を経て出来上がったという「達成感」が
自分の中の欲求を満たしてくれるのかと思います。
「今日はこれが食べたいなあ」とか、「これを作ったら喜んでくれるかも?」
という気持ちになったときから、ストレス解消に向けて自然と身体が動きはじめる
ということかも知れません。
とかく現代はストレス社会と言われています。
皆さんのストレス解消は何ですか?
料理もぜひ、一度チャレンジしてみてください。おもしろいですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますように
この『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?
次回は『カエルくん』です
お楽しみに…
お気に入り登録お願いします
#人生ナビ #COME PASS #人生再生大学 #秘密の小部屋
ぜひこちらも覗いてみてくださいね!