人生で立ち止まったり悩んだり、夢を叶えたい時に見て欲しいブログです あなたにとって大きな一歩となりますように

食事前と朝一番には絶対に言ってはいけないこと

人生ナビのケンケンです。

 

今回のテーマは

「食事前と朝一番には

絶対に言ってはいけないこと」です。

 

これまでの人生の中で失敗したなあと思うことって一杯ありますよね。

今回のテーマの

「食事前」と「朝一番」この二つのタイミングは

私にとって重要なんですね。

 

たとえば、

職場の同僚もしくは同等の立場の人と一緒にランチに行くとします。

空腹なのでランチは何を食べようか?ちょっとワクワクしますよね。

 

 

そんな直前に一緒にランチに行こうとしていた人から、

仕事上のことで注意、もしくは

ミスなどを言われるとします。するとランチ前の気持ち

テンションはどうなるでしょうか?

 

一気にダダ下がりですよね。

美味しくランチを食べることは

できなくなりませんか?

 

これはある職場での経験ですが、

その日は13時出社ということでしたので30分前に出社しました。

 

そして職場の人たちに挨拶も行い席に着いて昼食も食べてなかったので

仕事を始める前にサッと食事を先に済ませようと、

買ってきたお弁当を食べようとした時のことです。

 

 

急に大きな声でその職場の責任者から注意をされたのでした。

 

「出勤してきていきなり、挨拶もせず弁当を食べるとはどういうつもりだ!」

こんな感じのことを言われました。

 

「ええ?挨拶はしましたよ。それと、開始時間までに30分もあります。

何が問題なんですか?」

 

そう責任者の方に言いました。

 

すると、

 

「職場に来て最初にすることが弁当を食べることか?」

と言われました。

 

全くその責任者の言い分に対して納得できなかったので、当時の私は

「気分が悪いので今日は帰ります。働く気分じゃ無くなったので。」

 

と言って出ました。そしてまだ気分が収まらないので

本部の責任者の方へ電話して状況を話しました。

 

かなりの時間電話で話したのでだんだん気分が落ち着いて、

本部の責任者の対応が

良かったこともあり、「とにかく戻って仕事をしてください」

と言われたので

その後、戻って現場の責任者へ軽く謝罪して仕事をしました。

 

あとで聞いたことですが、

 

現場責任者さんは

その職場が新規開校したばかりで

相当気合を入れて準備に時間を費やしていたそうです。

 

そして私とのトラブルがあったその前日は、

ほとんど寝ていない状態で

ストレスが溜まっていたそうです。

 

なんでこの昔話をするかと言うと、

 

それぐらい私にとって

空腹感を感じたままでは仕事ができないし、したくない!

 

ということを伝えたかったからです。

 

食事をすることは私に取ってとても重要なことなんです。

たとえ、それが上司の前であっても。

 

ですから、

いわゆる「ランチミーティング」

というものはキライです。

 

食べるなら食べる。ミーティングするならミーティングする。

 

ハッキリとけじめをつけたい人です。私を知っている人には

そのことは先に伝えているぐらいです。

 

 

初対面の人で今後ともお付き合いするような人には

私のこの決まりごとは必ず最初に伝えるようにしています。

 

 

また、塾の生徒を居残り学習させる時なども

お腹がすいているようであれば

何かを買って来て食べさせてから補講を行います。

 

 

そのせいか?食べることが早くなってしまいました。

 

よく噛んで味わって食べる

人と会話しながら食べるということが苦手になってしまいました。

その点をよく仲の良い人からは注意されます。

 

 

最近は、

ある程度人間関係に距離のある人との食事の際は

会話しながら食べるように心掛けています。

 

 

食事に関わる内容が多くなりましたが、

朝一番のときも私は要注意です。

 

 

子供のことは本当によく弟妹からも言われましたね。

「お兄ちゃん、朝はこわい」

「すぐにキレる」

 

このようなことを言われてましたね。

 

何でかよく覚えていませんが、ただ、大人になって研修旅行で

泊りがあって

朝に目覚めたときにはやはり無愛想だったそうです。

 

もちろん今はそんなことはありませんが。

 

ただ、

朝は気持ちいいですよね、しっかり睡眠時間を取っているので

目覚めはいい方です。

 

そんな中、職場についてすぐのときに

注意や指導やクレームなどを言われたらせっかくの

モチベーションはダダ下がりですよね。

 

ですから

私はスタッフが出勤したての時は

あえて何も言いません。

 

ある程度、時間が経ってから伝えるか?

何かトラブルやミスをした際に伝えています。

 

ただ、

「言いっぱなし」にはしない様に言った

あとのフォローは必ずしていました。

 

長くなりましたが、以上が今回のテーマで伝えたかったことです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますように

この『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?

次回は『カエル君』です お楽しみに… 

 

#人生ナビ #COME PASS #人生再生大学 #秘密の小部屋

 

人生ナビ COME PASS

人生再生大学

秘密の小部屋

ぜひこちらも覗いてみてくださいね!

>元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

『人生ナビ COME PASS』では オンラインを活用し 自宅にいながら、外の世界と繋がることが出来る居場所作りを目指しています 「人生」というテーマで、 これまでに経験したことや価値観を共有しながら、 必要としている人に向けて役立つ情報を発信していきます そして、人生を豊かにしていく事に繋げていきたいと思います