人生で立ち止まったり悩んだり、夢を叶えたい時に見て欲しいブログです あなたにとって大きな一歩となりますように

人間は環境に左右される生き物。目標や目的を達成したいなら環境を見直すべき。

人生ナビのケンケンです。

 

今回は

人間は環境に左右される生き物。

目標や目的を達成したいなら環境を見直すべき。」です。

 

このブログを書いた日は中学3年生の塾生たちにとって、

最後の塾の日でした。

 

2日後には高校入試があります。

思えば、小学6年生から通い続けてこの日に備えて

頑張って勉強をして来ました。

 

コロナによって学習環境にも大きな影響がありましたが、

何とか

ここまで続けることができました。

 

私の経営している塾では徹底して学習環境を

見直すように指導しています。学習環境とは

塾が無い曜日に何の教科のどんなところを

どれだけ自宅学習してきたか?

 

これを先ずは、教室に来たら提出して

取り組み具合の確認をしたり、小テストを行ったり

しています。

 

塾のある日に教室に来て「さあ、勉強するぞ!」

では無いんですね。教室に来たら

 

「分からなかった問題の質問をして、解説を聞く」

これから始めます。時間がもったいないので。

 

学校と同じように一斉授業のような

「みんな一緒に」というスタイルは取っていません。

 

理解している分野はもう解説する必要な無いので、

わからない問題のみを説明します。

 

英語の単語や文を読むときの発音をするときも、

塾に来たら学校で発音しているような

 

『ダサい発音』の仕方はしないように

徹底的に何度も正しい発音をするようにしています。

 

漢字の書き取り練習も熟語など意味が分からいものは

事前に調べてくるように指導しています。

 

本気でテストの成績を上げたいと思うなら、

高校に合格したいのなら、

勉強するときは

自分から環境、やり方を変えていかないと。

 

お父さんやお母さんが管理なんかはできないです。

自分で先にやることをやってから遊んだらいい。と指導しています。

 

 

では大人の場合はどうでしょう。

 

自分の人生を本気で今の暮らしから変えたい!そう思ったなら、

環境を変えないと短期間では実現できないと思います。

 

2,3年本気で断捨離する

覚悟を持つべきだと思っています。

 

その一つの方法として、志が同じ仲間とだけで

やっていてはダメだと思います。

 

一つでも先に進んでいかないと。

動いて成功していく姿を見せていく。

 

毎回同じ人メンバーだけではその環境に慣れてしまい、

いつしか最初の勢いが徐々にスローになります。

 

世の中にはたくさん

成功者と言われる人がいます。

 

そういう

成功者の考え方やメッセージを

取り入れていかないと。

 

では実際どうやって

成功者の考え聴くことができるのか?

 

 

現在はSNSの時代です。

 

 

TwitterやFacebook、Instagram、YouTubeなど、

さまざまなSNSの活用により

自由にいつでも成功者の考え方を聴くことができます。

 

 

成功者の方のコメントに対して、

「いいね!」や「グッ」とボタンや「チャンネル登録」

をしていけば、

 

自然とその考え方を知ることができます。

 

それを短期間で吸収するようにすればいいと思います。

 

人は他人が成功する姿を見ることが基本的に好きではありません。

だから、

 

ちょっと大きな夢や目標を言うと

 

大概の人たちは、

あなたを心配しているかのように思いとどまらせます。

 

 

たとえば、

 

「会社を休職して1年間自分探しのために

世界一周しようと決めた。

見聞や経験を積んでこようと思うんだけど、どう思う?」

 

 

そうあなたの知り合いが相談してきたとします。

 

あなたならどう言いますか?

 

返答は2種類あると思います。

 

応援するか、

やめといた方がいい

と言うか。

 

 

ほとんどの人は「止める」と思います。

 

 

そんな人、身の回りにいないし、聞いたこともない、

自分もやったこともない。

 

ある意味、

うらやましいという気持ちもどこかにあるかもしれません。

 

 

話は変わりますが、

 

私はテレビ番組を見ません。

知りたい情報はスマホから検索します。

 

 

でも、ほとんどのご家庭では

昔からの習慣で、朝は何となくテレビの

ニュースを見ながら朝ごはんを食べる。

 

 

でも、内容は朝から世の中が暗くなるようなニュースばかりです。

 

そんな情報を見て元気が出ますか?

「よし、今日も頑張るぞ!」みたいになれますか?

 

それなら、好きな音楽を聴いてた方が良いです。

 

「禁煙しよう!」と決めても煙草を吸う人の周りに居ると

「つい」欲しくなって

断念してしまう。

 

 

京大進学を目指しているクラスにいれば、

自然と影響を受けて意識が変わってくる。

 

逆に、優等生が不良の仲間と1か月も一緒に

時間を過ごすと、これも影響を受けてしまう。

 

 

「環境の力」ってすごいものなんです。

 

目標や夢があってそれに向けて取り組んでいるなら、

環境を数年間だけでいいので

思いきって

「変える勇気」と「決断」をして

「実行」してみてください。

 

そうすれば必ず「実現する」と思います。

 

一生ではなく、ほんの2,3年間本気で。

 

そのためには、

成功する環境になってますか?

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますように

この『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?

次回は『カエル君』です お楽しみに… 

 

#人生ナビ #COME PASS #人生再生大学 #秘密の小部屋

 

人生ナビ COME PASS

人生再生大学

秘密の小部屋

ぜひこちらも覗いてみてくださいね!

>元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

元気になる!笑顔になる!スイッチが入る!

『人生ナビ COME PASS』では オンラインを活用し 自宅にいながら、外の世界と繋がることが出来る居場所作りを目指しています 「人生」というテーマで、 これまでに経験したことや価値観を共有しながら、 必要としている人に向けて役立つ情報を発信していきます そして、人生を豊かにしていく事に繋げていきたいと思います