人生ナビのケンケンです。
今回のテーマは
「人間関係で苦労している人や疲れている」そんな方に
「知っていると楽になりますよ」というテーマです。
「2.6.2の法則」をご存知でしょうか?
初めて聞かれた方はぜひ、
最後までお読みいただければ参考になると思います。
あなたの職場や周囲の人間関係を思い浮かべてみてください。
〇「あなたと相性の良い人」が2割
〇「あなたと相性が良くも悪くもない人」が6割
〇「あなたと相性の良くない人」が2割
どうですか?大体当てはまりますよね。
そこでポイントになるが、人は「相性の良くない2割」に
「どうしたら好きになってもらえるか?」
「どうしたら仲良く出来るか?」
など
人間関係に悩んでいる方が多いようです。
逆に自分と
「相性の良い2割」に目を向けて付きあっていく方が、楽しくて生活しやすいと思います。
どうしたって「相性の良くない人2割」は存在します。
仮にこの2割を取り除いたとしても、
新たにまた
〇「あなたと相性の良い人」が2割
〇「あなたと相性が良くも悪くもない人」が6割
〇「あなたと相性の良くない人」が2割
ができます。この自然の仕組みを理解し、受け入れることが出来れば、
少し気が楽になって対処できるかもしれません。
気が合わない人からなるべく距離を置いたり、関りを極力なくすようにしましょう。
ストレスが溜まるといけませんから。
「自分と気の合う人」との繋がりを大切にした方が、きっとあなたらしい
あなたでいられると思います。
あなたに似た素敵な人たちとの出会いが生まれ、集まってくると思います。
人間関係に悩んだときはこの法則を思い出してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後の人生が上を向いて楽しんでいける羅針盤となりますようにこの『人生ナビ』と一緒に今日から変わることを始めませんか?
次回は『カエルくん』です。お楽しみに…お気に入り登録お願いします。
#COME PASS #人生ナビ #人生再生大学